【わたしの遺書】〜バイト・就職に役立つ編〜

遺書(?)
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!でこまるです(*´꒳`*)

過激(?)なタイトルですが意図をこちらの記事でお話ししています

【わたしの遺書】〜説明編〜

今日はバイトや就職に少しは役立つかもしれないアプリなどについて・・・

上の子は現在高校生なのですが

バイトを始めた頃よく聞かれていた質問があったので

恐らく今後も聞かれるだろうということで

まとめました🙌

コンビニで住民票を取得する

バイトで住民票を提出必須のところが多いみたいで

いちいち窓口で行ったり、私が代わりに取りに行くのも面倒くさい・・・

もう自分でやってくれーってことでここを見たら一発!(手順がすごく分かりやすい)

\コンビニで証明書を取得する方法/

コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付【コンビニ交付】 | 証明書の取得方法
コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付【コンビニ交付】

・・・できたかな?

マイナンバーカードは忘れずに持って行ってね!(※私はよく忘れる)

証明写真

お店の脇に置いてある証明写真の機械は

最近ものすごく高い!

下手したら1,000円するとこもある

学生にはかなりの出費ですよね(大人でもきつい)

このアプリを使うと200円で証明写真が作れるのでおすすめです◎

(写真撮影する際の背景等は注意です⚠️※できれば白い壁がgood)

\コンビニで証明写真をプリント”ピクチャン”/

コンビニ証明写真200円 | ピクチャン | セブン・ローソン・ファミマで印刷
ピクチャン「コンビニ証明写真」はスマホ、iphone、携帯、デジカメで撮った写真を登録するだけ。アプリを使わず、1分で登録でき、すぐにコンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ポプラ、ミニ...

料金:200円

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ

ほとんどのコンビニで印刷できます!

印刷したいとき

PDF(履歴書など)を印刷したいとき

うちの最寄りコンビニはセブンイレブンなので

ひとまずセブンイレブンのアプリで説明します

(スマホの写真等も印刷可📷)

\セブンイレブンのマルチコピー機で”かんたんnetprint”/

セブン‐イレブンの印刷アプリ
写真もPDFも、ユーザー登録なしで、すぐに使える

例えば・・・

履歴書作成アプリを使って履歴書を作成

\今回使った履歴書アプリはこちら/

‎履歴書作成
‎無料で使える履歴書作成アプリです。履歴書・職務経歴書・送り状の作成が可能。・履歴書厚生労働省作成の規格とJIS規格の両方に対応しています。作成後はPDFでの出力や印刷、アプリ内にPDFの保存もできま...

こちらはシンプルで見やすい!(※ただし、作成時広告あり)

個人的にはindeedの履歴書作成は広告がないのでおすすめです◎

▽流れ

右上の共有をぽちっ

右にスライド〜

この並びに「かんたんnetprint」が出て来なかったら

「その他」を押すと出てくる〜!

用紙サイズやカラーモードはそのままでOK👍

ページ指定は印刷したいページを選ぶ

そして「登録」をぽちっ

Screenshot

アップロード完了すると勝手に画面が切り替わる🔄

Screenshot

少し待ってるとプリント予約番号が出てきます✌️

この登録が完了したらセブンイレブンに行って

マルチコピー機で印刷してね

以上です◎

でこママ
でこママ

今後もバイトや就職に使えるからここ見てやってみてね

コメント

タイトルとURLをコピーしました